松橋国賠 第3回弁論準備

2021年6月4日

松橋国賠

第3回弁論準備

今回も主張整理及びコロナ感染防止のために公開法廷による口頭弁論ではなく、ウエブ会議

で行われた。

事実経過論についての主張整理に国がすんなり乗ってこないのは、訴訟促進の見地からすれば

はなはだ問題ではないか?

ただし、次回までには国、県の責任に関する法的主張が出る予定であり、ようやく、責任論に

入ることが出来た。

次回期日は8月20日午前11時~

同じくウエブ会議である

 

 

水俣病 疫学調査

2020年12月8日

日弁連水俣PTと吉村教授と疫学調査についての意見交換会の実施

疫学的手法と個別の因果関係論についての意見交換を行った。

病像論の限界を踏まえて、疫学的因果関係論を個々の訴訟での因果関係論に反映

していくことの重要性について再確認できた。

また、曝露歴と地域性との関係についても、バイアスについて、裁判所にかなり誤解

があるのではないか?

さらに議論を深めていく必要があると思う。

袴田事件 東京高裁決定

平成30年6月11日

本日、東京高裁は袴田事件で静岡地裁の再審開始決定を取り消し、再審請求を棄却した。

袴田事件は死刑事件であり、今回の再審開始決定の取消しの影響力は甚大である。

最高裁での特別抗告では、何としても再審開始をかちとって欲しいと思います。

 

 

 

 

 

松橋事件 特別抗告

松橋事件

検察官の特別抗告により最高裁判所に係属。

弁護団は今後は早期の決定を求めて、最高裁への申し入れ行動を行う予定である。